- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:写真ギャラリー
-
櫟野寺、2020年の初詣に行ってきました(写真とアクセス)
2020年のお正月は、甲賀市内のいつもは行かない寺社に初詣に行くことにしました(2020年2月2日)。 甲賀町の「油日神社」「櫟野寺」「大鳥神社」の三つを続けて巡ります。 二つ目は、「櫟野寺・らくやじ」… -
油日神社、2020年の初詣。
2020年のお正月は、甲賀市内のいつもは行かない寺社に初詣に行くことにしました(2020年2月2日)。 甲賀町の「油日神社」「櫟野寺」「大鳥神社」の三つを続けて回ります。 一つ目は、「油日神社」です。 … -
2019年の写真部活動を一気見する!
2019年の写真部活動を一気見! 甲賀インデックスにはいろいろ記事を書いていますが、実際の活動は一人写真部がほとんどです。 ・甲賀インデックス・ローカルスナップ写真部 https://kokaindex.co… -
信楽→水口・甲賀ドライブコース(こうかローカルムービー)
よく晴れた天気のいい日に緑に囲まれた道路をドライブするのは気持ちいいですね。甲賀市は山がちな地域なのでドライブにぴったりな道路も多いです。 私の好きなドライブコースは、信楽〜水口間の国道307号線。 水口… -
国ふぇす2019 in Kokaをチラッと見て来ました。@まるーむ
2019年12月8日、甲賀市水口町の「まるーむ」で開催された「国ふぇす2019 in Koka」に行ってきました。 「国ふぇす」は、名前だけは知っていたのですが中身はほとんど知らなくて、私の勝手な想像で、… -
秋の滋賀県・太郎坊宮はチベット・ポタラ宮みたいで絶景(紅葉写真)
ちょっと彩度・コントラストを上げすぎましたがたまにはこんなのも。 秋の滋賀県・太郎坊宮は日本のチベット・ポタラ宮みたいでちょっと絶景。 (この記事は、2017年11月に書かれたものです。) チベット… -
信楽・しがらき森のクラフトフェスタ 2019に行ってきました。(写真部活動)JAMKANAライブ
2019年11月16日、信楽にゆかりのある女性クリエーター達による陶芸フェスティバル「しがらき森のクラフトフェスタ」に行ってきました。(女性陶芸家といえばスカーレットですね...スカーレット日記やってます。… -
甲賀流忍者大祭・2019へ行ってきました。鹿深夢の森公園(写真部活動)
2019年11月10日、甲賀町で開催された「甲賀流忍者大祭・2019」へ行ってきました。 今回はちょっとお疲れだったので、ちらっと行って写真だけ撮ってきました^^。 場所は甲賀町の鹿深夢の森公園。 すごくにぎやかで… -
【甲賀市のカフェ】古民家カフェ・cafe awa-isa あわいさ / 信楽 カフェ ギャラリー
信楽へ行ったら5割の確率で、ここでお茶するか前を通ってます。 古い家屋をセルフ改装したような、ギャラリー・カフェ「cafe awa-isa あわいさ」さんです。 元は何のお店だったんでしょう?広い土間に、少し小さ… -
長浜ローカルフォトアカデミーに参加してきました。長浜・古橋地区のまちの撮り歩き講座
今日は番外編。 2017年10月15日、滋賀県長浜市で開催された「長浜ローカルフォトアカデミー・まちの撮り歩き講座」に参加してきました。 「長浜ローカルフォトアカデミー」は、長浜の住民が地元を撮影・…
コメント