2018年3月8日、信楽で開催された「西野亮廣講演会 in 信楽 2018」に行ってきました。

※アフィリエイト広告を利用しています

朝ドラ「スカーレット」ブログ・あらすじ[→]
 
2018年3月8日、信楽で開催された「西野亮廣講演会 in 信楽 2018」に行ってきました。

何かと話題の多いキンコン西野さんの講演会です。
昨年、2つのプペル展と講演会が開催されたばかりで信楽とは縁がある感じですが、
今回も同じ方の企画だそうです。

▼えんとつ町のプペル展 in 滋賀・にしのあきひろ絵本原画展 前売りチケットなど情報まとめ
http://kokaindex.sub.jp/archives/818

▼「えんとつ町のプペル展 in 滋賀」に行ってきた。雨降る信楽・フォトジェニックな陶器の街。
http://kokaindex.sub.jp/archives/825

せっかくなので当日のことをメモしておきます。

会場は、陶芸の森 信楽ホール 会場。
開演寸前だったので、もうみんな入っていて席はほとんど埋まっている感じ。
350席だったかな?見た感じは満員御礼。8〜9割は埋まっていました。

舞台には小さなんテーブルと椅子がひとつ。プペルの絵本と革命のファンファーレが置かれている(確か)。
開演時間になると、簡単な放送があって、すぐに西野さんが登場。
なんの前置きもなくトーク開始^^

内容は…
・ひな壇芸人をやめた理由
・先人のつけた道を辿っていては、その時点で負けている。1番にはなれない。
・クラウドファウンディングで失敗するロンブー敦さんの話。
・ベッキーは空気を読む仕事をやっていたせいで信用を回復できない。
・ホームレスと言いながら信用は絶大なホームレス小谷さんのこと。
・絵本プペルを当たるべくして制作した方法。
・絵本を作るにあたって、副業という条件を活かして才能ではなく時間を武器にした話。

などです。
後半のお話を、ちょっと忘れてしまいました。
全体的に私は知っていた項目だったので、それを本人の口から詳しく聞いたという感じで面白かったです。

冒頭からダダダダダっとマシンガントークで、内容は面白いとはいえビジネスの話だったので、
たまに挟まってくるジョークがあっても、みんなちょっと反応しきれていませんでした(笑)

途中子供が泣いて、何度も「大丈夫?」と声をかけておられました。
そういえば小谷さんも実物登場しました。
ネットで見る、あの真っ赤ないでたちです。

1時間半?びっちりと話してパッと終了^^。
若い男の子たちが「面白かったですねー」と話しているのが聞こえました。
私はそこで引き上げましたが、その後本の直販などがあったのかもしれません(おそらく)。

と、こんな西野亮廣講演会 in 信楽 2018でした。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  2. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  3. 道の駅 あいの土山が、建て替え移転のためリニューアル工事中です。 2024年11月現在、滋…
  4. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  5. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  6. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…
  7. 滋賀県甲賀市信楽で写真のグループ展を開催します! Threadsで集まった滋賀の写真好…
  8. 滋賀県で告知やPRしたい時... 滋賀県で、何か告知やPRしたいことがある場合、どうします…
  9. 5年ぶりにジュスカが水口に帰ってきた。 5年前にここ甲賀市水口にて地元のジャズグループとゲ…
  10. 2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ 前回2022年、初めて滋賀県のさくら…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る