甲賀市について


※アフィリエイト広告を利用しています



概要 甲賀市は、滋賀県の南部に位置する市。
東部から南部にかけて三重県、南部から西部にかけては京都府と境を接する。
面積: 481.7 km²
人口: 8.988万 (2016年10月1日)
(Googleより)
甲賀市webサイト:http://www.city.koka.lg.jp/
甲賀市Facebook:https://www.facebook.com/city.koka/
甲賀市観光協会・甲賀市観光ガイド たいむとりっぷ甲賀:http://www.koka-kanko.org/
甲賀市観光ガイドtwitter:https://twitter.com/koka_kanko
アクセス 東京方面から
公共交通機関をご利用の場合
東京駅→(新幹線)→京都駅→(JR琵琶湖線)→草津駅→(JR草津線)→貴生川駅
車をご利用の場合
東京IC→(東名高速道路)→小牧JCT→(名神高速道路)→竜王IC→甲賀市
東京IC→(東名高速道路)→豊田JCT→(伊勢湾岸自動車道)→四日市JCT→(東名阪自動車道)→亀山JCT→(新名神高速道路)→甲南IC→甲賀市

大阪方面から
公共交通機関をご利用の場合
大阪駅→(JR京都線)→京都駅→(JR琵琶湖線)→草津駅→(JR草津線)→貴生川駅
車をご利用の場合
吹田IC→(名神高速道路)→草津田上IC→(新名神高速道路)→甲南IC→甲賀市
松原IC→(西名阪自動車道)→天理IC→(名阪国道)→上柘植IC→(県道草津伊賀線)→甲賀市

市民憲章 わたしたちは「みんながつくる住みよさと活気あふれる甲賀市」を目指して、この憲章を定めます。

あふれる愛(あい)に    あなたも仲間(なかま)
いろどる山河(さんが)と  生(い)きいき文化(ぶんか)
こぼれる笑顔(えがお)に  応(こた)える安心(あんしん)
うみだす活力(かつりょく) 受(う)けつぐ伝統(でんとう)
かがやく未来(みらい)に  鹿(か)深(ふか)の夢(ゆめ)を

甲賀市の花・木・鳥 花:ササユリ
木:スギ
鳥:カワセミ
であい・こうか八景 1.びわ湖の源流
2.陶都の山容
3.豊かな田園
4.お茶のふるさと
5.甲賀の里を望む
6.東海道の道しるべ
7.甲賀の車窓から
8.甲賀のにぎわい
 

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  8. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る