甲賀市発?のアカペラグループ BLESSをご紹介します。

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、facebookで甲賀市の地元関連グループを見ていると、
「甲賀市にはアカペラで精力的に活動しているBLESSと言うGroupがいます!!
YouTubeも甲賀市でほとんど撮影して投稿しています!!」
という投稿が流れてきた。
久しぶりに地元で活動する音楽関連の人たちを見た気がするので、リンクされていたYoutube動画(燦燦(連続テレビ小説「ちむどんどん」主題歌))を見てみると、これがなかなかいい感じのアカペラ動画でした(↓下記の動画)。音楽のことはあまり詳しくないですが、ちょっと聞いた感じでもとてもお上手。アマチュアのようなスキが無く、聞いていてとても心地いい。(上から目線みたいですみません)
地元甲賀市にもこんな音楽をやる人たちがいるのか…と、感心したのですが、それと同時に、この人たちはどういう人たちなんだろう?どんな活動しているんだろう?…といろいろ興味が湧いてきたので、アカペラグループ BLESSについて調べてみました。

 

アカペラグループ「BLESS」の情報 ネットでググってみた。

メンバー

グループのInstagramにメンバーの趣味の紹介がありました。
・リーダーのクラッキー! @kuratani.takuma
 格闘技、高校野球、高校サッカー
・ベースのマックス! @zumaphone
 スポーツ観戦
・唯一の大阪人、誠子! @o_seiko119
 12月からフラワーデザインを学び始めて、ハマりにハマっています。お花大好きです。

グループの概要

Youtubeに以下のような概要がありました。
「滋賀県を中心に関西で活動中の滋賀県社会人アカペラグループBLESS。
現在は3人で多重録音を中心に、声だけで作りあげるアカペラ動画の制作を中心にショート動画、歌ってみた動画など投稿中!!」

グループの結成は、十数年前mixiで集まり結成。
現在3人編成のBLESSですが、当初は6人グループだったようです。
その後、当時メンバーだったシンガーソングライターの小林未奈さんに声をかけられた誠子さんが加入されたよう。
この辺り、正確な成り行きは定かではありませんが、こうして現在の編成になったようです。

facebookの投稿に「YouTubeも甲賀市でほとんど撮影して投稿しています!」とあるように、MVは甲賀市内で撮影されているようですが、Youtubeを拝見すると、滋賀県内外の景勝地でも撮影がされているようです。
動画の撮影は、撮影担当のスタッフがおられるようです。MVの制作は、撮影スタッフとメンバーのマックさんが構成を考えて…という記述がどこかにありました。

カバー。現在アップされているYoutube動画では、有名アーティストの馴染みのある楽曲のカバーが多くアップされています。おそらくオリジナルは無いと思われる。(メンバーの誠子さんはシンガーソングライターとのことで、オリジナル曲もあるかもしれませんが…)
※メンバーの方から直接指摘があり、実はオリジナルもあるそうです。(失礼しました^^;)

コラボ。3人のオリジナルメンバーに加え、ゲストボーカルを迎えたコラボ動画もぽつぽつあって、アップ動画のアクセントになっています。(再生リストでは29曲となっている)
BTS (방탄소년단)の「Permission to Dance」はめっちゃかっこいいし、甲賀市ではおなじみの「にんじゃえもんのテーマ」をオリジナルのyokkoさんとコラボしている動画も楽しい内容になっています。

多重録音。Youtube 動画を見ると3人が出演されている動画でも3人以上のパートが聞こえてくるようで、動画の時は多重録音されているのか?と思われます。どこかの記事に多重録音という言葉も出てきていました。

活動

Googleで検索してライブ活動らしいものをピックアップしてみました。
・甲賀市碧水ホールロビー キャンドルライトコンサートin甲賀 2017.07.01
・第12回チューリップ祭 甲賀看護専門学校
・BLESSバレンタインアカペラコンサート 2020年02月02日
・忍の里プララ ふらっとまちフェス2022

BLESSのオフィシャルリンク

・Youtube
 https://www.youtube.com/user/bless1211
・twitter
 https://twitter.com/Bless_info​​​​​​
・Instagram
 https://t.co/cCEdqGZBP7?amp=1​​​​​​
・facebook
 https://www.facebook.com/acappellabless

Youtube動画ピックアップ

これがそのBTSのカバー。ボーカルはゲストの方ですがポップでかっこいい仕上がり。

yokkoさんとのコラボでにんじゃえもんのテーマソング。楽しい。

おなじみ緑黄色社会のMela!を誠子さんのボーカルで軽快に歌っています。

個人的に大好きな中島美嘉の「雪の華」。

NHK・カムカムエビリバディで話題になったAIの「アルデバラン」。これ森山直太朗の制作だったんですね。

twitterピックアップ

Instagramピックアップ

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  2. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  3. 道の駅 あいの土山が、建て替え移転のためリニューアル工事中です。 2024年11月現在、滋…
  4. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  5. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  6. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…
  7. 滋賀県甲賀市信楽で写真のグループ展を開催します! Threadsで集まった滋賀の写真好…
  8. 滋賀県で告知やPRしたい時... 滋賀県で、何か告知やPRしたいことがある場合、どうします…
  9. 5年ぶりにジュスカが水口に帰ってきた。 5年前にここ甲賀市水口にて地元のジャズグループとゲ…
  10. 2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ 前回2022年、初めて滋賀県のさくら…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る