- Home
- X100F
タグ:X100F
-
【甲賀市でポートレート】動画クリエーターさんの撮影 信楽・陶芸の森
先日、動画クリエーターさんのポートレート撮影をして来たので写真をブログにまとめました。 今回も「写真館テスト撮影&アート・ファッションフォト撮影 モデル募集」に応募いただいた撮影です。 甲賀市内でポートレート… -
奥琵琶湖・西野水道でポートレート・アー写撮影して来ました。
ポートレート・アー写撮影のことを記事にまとめました。 モデルさんはクラリネット・アコーディオン奏者の森健太郎さんです。 全ての撮影画像と撮影に関することは以下の記事にまとめました。 ・【XT3… -
甲賀インデックスの写真カテゴリーを分離して写真・カメラ専門サイトを作りました。
甲賀インデックスの写真カテゴリーを分離して写真・カメラ専門サイトを作りました。 どういうサイトになっているのか?ちょっとご紹介しておきたいと思います。 ・休日カメラスナップ@滋賀 FUJIFILM、写… -
【甲賀市・カフェ】おしゃれでアーティスティックな雰囲気あふれるCAFÉ DE BESSO(カフェ デベッソ)へ行ってきた。[Koka City / Cafe] I went to CAFÉ DE BESSO, which has an artistic atmosphere.
今日は、以前から気になっていた甲南町のカフェ、CAFÉ DE BESSO(カフェ デベッソ)へ行ってきました。 Today, I went to CAFÉ DE BESSO, a cafe in Konan… -
川内倫子の写真展「M/E」(滋賀県立美術館)を観に行ってきました。
2023年2月、滋賀県立美術館へ川内倫子の写真展「M/E」を観に行ってきました。 この展示は、先に東京オペラシティーで開催されたものをそのまま?滋賀へ持ってきたもののようです。 オペラシティとは規模が違うだろ… -
京都岡崎行きの秋、京セラ美術館、ロームシアター(FUJIFILM X100F、XT30)
先日、京都通院の後に寄ったアンディウォーホル展の時に撮った岡崎の写真を載せます。 久しぶりの岡崎。京セラ美術館は模様替えしてるし、ロームシアターの表がTSUTAYAのオープンカフェになってるし、そこらじゅう落ち葉が散ら… -
京都のアンディウォーホル展へ行ってきました。思わせぶりな京セラ美術館の構造?(FUJIFILM X100F、XT30)
以前から気になっていた「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」へ行ってきました。 この日は、ちょうど三ヶ月に一度の京都の通院の日で、診察が早く終わったら…ということで行くことが… -
Fujifilm X100F 逆光超弱くない?フレア・ゴースト出まくり。旧型レンズの特徴
X100Fめちゃくちゃ逆光に弱くない? 購入してからずっとお気に入りのFUJIFILM X100Fですが、日々撮り続けて行くうちに性能やクセなど少しわかってきました。 特に換算35mmF2のレンズの特性はいろいろ… -
八日市の森の中のたねや・CLUB HARIEが素晴らしかった。【写真部】X100F
ヴォーリズ学園で開催された桃井一至さんの写真展に行った後に、お茶をしようということで八日市のたねやへ行ってきました。 ここ、全然知らなかったのですが、周りを深い森に囲まれていて、道路から一歩森に入るだけで別世界… -
近江八幡のヴォーリズ学園に桃井一至さんの写真展を見に行きました。【写真部】X100F
近江八幡の私立高校・ヴォーリズ学園で、有名な桃井一至さんの写真展があるというので、プロの写真家のプリントを直に見てみたいということで行ってきました。桃井さんは、カメラ雑誌やCanonの広告、ネットなどでよく拝見し…
コメント