2024・甲賀市の桜の名所 鮎河・うぐい川の千本桜(滋賀県)River with 1000 cherry blossom trees in Japan(shiga pref).

※アフィリエイト広告を利用しています

2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ

前回2022年、初めて滋賀県のさくらの名所、土山町町鮎河のうぐい川の千本桜へ行きましたが、
コロナ自粛も開けた今年・2024年、再び「うぐい川の千本桜」を見に行って来ました。

例によって、土山の国道一号線を鈴鹿方面へ向かい、途中から山手に入ります。
途中、岩がむき出しの山の横を通り、次第に道の横の谷がどんどん深くなって、青土ダムにさしかかります。
この辺りから、桜の並木が始まり目的地の期待をさらに高めます。

そして到着、今年もうぐい川の千本桜は満開に咲き誇っていました。
人の出はそこそこで、観光の雰囲気を損ねない程のちょうどいい混み具合。
少し暑いくらいの陽気なので、桜見物には絶好の天気の良さでした。
そんな、滋賀の桜をたくさん撮って来ました。

この日のカメラ機材

前回は、Canonのkiss digital X7i、EF-S15-85mmf3.5-5.6というセットでしたが、このカメラはよく写ったのですが、
どうも桜や祭りの場面が不得意でした。
さらに、ローパスフィルター搭載のでせいか、桜のような細かい花の描写が”ボワボワ”になってしまってかなりイマイチだったのです。
しかし、今年。2024年は、カメラをFUJIFILMに替えまして、前回より数段高い描写になっています。
前回は解像感が悪かったですが、今回はローパスフィルターレスのカメラで撮りましたので、シャープで色の再現も良いです。
当日の機材は以下の通り…

カメラ:XT-30、X100F
レンズ:XF-16-80mmf4、XF56mmf1.2

鮎河・うぐい川公園へのアクセス(Access to Ayukawa/Uguigawa Park)

うぐい川公園 〒528-0202 滋賀県甲賀市土山町鮎河601

鮎河の千本桜の様子・写真(Pictures of Senbonzakura in Ayukawa)

以上、2024・甲賀市の桜の名所 鮎河・うぐい川の千本桜(滋賀県)の記事でした。



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  2. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  3. 道の駅 あいの土山が、建て替え移転のためリニューアル工事中です。 2024年11月現在、滋…
  4. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  5. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  6. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…
  7. 滋賀県甲賀市信楽で写真のグループ展を開催します! Threadsで集まった滋賀の写真好…
  8. 滋賀県で告知やPRしたい時... 滋賀県で、何か告知やPRしたいことがある場合、どうします…
  9. 5年ぶりにジュスカが水口に帰ってきた。 5年前にここ甲賀市水口にて地元のジャズグループとゲ…
  10. 2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ 前回2022年、初めて滋賀県のさくら…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る