大池寺の紅葉(2016年11月23日)甲賀市・水口の紅葉といえばココ。NHKおはよう関西でも紹介。


※アフィリエイト広告を利用しています

2019年の秋には「NHKおはよう関西」でも紹介された、大池寺の紅葉

2016年11月23日の大池寺の紅葉です。
甲賀市・水口の紅葉といえばココ!ですね。
10日程前に行った時はちょっと早くて”まだら…”って感じだったのですが、
良い時に行きそびれて、今日行ってみたんですがすでに終盤な雰囲気でした(笑。

時間差で紅葉している木もあったのですが、完全に落ちてる木もあってやはり遅かったみたいです。
まあ、落ち葉も好きなのでザクザクの落ち葉を探しながらお寺を一周してきました。

当日はかなり寒くて、秋というより初冬。
大池寺には、池や森があるのでこの時期も面白い写真が撮れます。
池の対岸の森には道がついていて、ここもイイ撮影スポットです。

後半に、秋の大池寺の写真・画像を載せておきます。
Canon EOS Kiss digital X7i + EF-S 15-85mm/f3.5-5.6

有名な小堀遠州 作のお庭の写真はgoogleで…
Google画像検索:大池寺 庭

大池寺の情報

名称 蓬莱庭園 臨済宗 妙心寺派 大池寺
所在地 〒528-0035 滋賀県甲賀市水口町名坂1168
TEL 0748-62-0396 FAX:0748-63-0397
ホームページ http://www.sunalix.co.jp/daichiji/
アクセス JR貴生川駅から甲賀市コミュニティバス広野台線大池寺下車すぐ。
または近江鉄道水口駅下車、徒歩20分
駐車場は無料
拝観料 400円
御朱印 300円

大池寺の紅葉写真


駐車場のところ落葉してすこしたっている感じですが雰囲気ありです。


こうやって撮ると落葉いっぱいです。


真っ赤なカエデもあります。


弁天池はこんな感じで、森が黄色やオレンジに紅葉しています。例年はもっと鮮やかだった気がします。


ここは、弁天池のまわりを通る小径。落ち葉が美しい。


道一面が落ち葉でいっぱいになってるところもあります。


ここは大池寺の表正面のところ。見上げると綺麗な黄色です。


弁天池。水面に空が映って深い蒼に。


甲賀市水口・大池寺の弁天池。真ん中に小さな島が、左に鳥居も見えます。水草が綺麗です。

ここは奥の駐車場のところ。ここへ来るには絶対すれ違いできない道を通る必要があります。


蓬莱庭園 臨済宗 妙心寺派 大池寺、ここが正面。春にはさつきが咲いて綺麗です。


正面右手の小さな池の方。こっちもまた違った風情です。


ここが狭い小径。両脇を木々に囲まれて駐車場から歩いて行くといい雰囲気です。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  8. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る