【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。


※アフィリエイト広告を利用しています

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。
オリジナルはこちら…
【無印良品アルプラザ水口】基本情報を整理。さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

2024年11月1日、「無印良品アル・プラザ水口」オープン。

2024年11月1日、滋賀県甲賀市水口町の商業施設、アル・プラザ水口店の2F(元ニトリ営業場所)に、「無印良品アル・プラザ水口」がオープンする。

この「無印良品アル・プラザ水口」は、滋賀県内では8店舗目の出店となり、以前、西友水口店2Fに無印良品西友水口店が営業していたが、数年前にクローズしてしまい、甲賀市のある東湖南地域では最寄に無印良品の店舗はなかった。

なので、甲賀市地域で、無印良品の商品が欲しければ、ローソンなどコンビニで売られている極少数のMUJI商品を買うか、他の大型店を営業している近隣の地域へ出かけて行くしかなかった。
近隣の無印良品の大型店舗は、アル・プラザ近江八幡、ルビットパーク草津、イオンモール草津、アル・プラザ八日市…などとなり、どこも1時間弱の距離があった。

関連リンク:
【無印良品 店内写真】今日オープンした無印良品水口店・MUJIに行って来た。(開店)
【MUJI 開店】無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。
【開店情報】無印良品 アル・プラザ水口 2024年11月1日オープン予定!
2024年11月1日、「水口LOFT」もオープン!場所はアル・プラザ水口 1F

2024年11月1日、「水口LOFT」もオープン。

また、同アル・プラザ水口店の1Fでは、同日(2024年11月1日)に「水口LOFT」も開店する予定で、こちらは滋賀県内では、「草津ロフト」「彦根ロフト」に続いて3店舗目となっている。

営業面積は約250坪(約826㎡)、ロフトで最も多く展開しているスタンダードな店舗規模で、品ぞろえは、トータルで約19,800種類、文具雑貨(9,300種類)、健康雑貨(6,500種類)、バラエティ雑貨(2,500種類)、生活雑貨(1,500種類)の4領域で、市(旬)と蔵(定番)の商品を展開。

・関連リンク:2024年11月1日、「水口LOFT」もオープン!

「無印良品アル・プラザ水口」店舗情報

https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046644
営業時間
10:00~21:00
定休日

住所
〒5280037 滋賀県甲賀市水口町本綾野566ー1
電話番号
お電話での在庫確認やお取り置きは行っておりません。
アクセス
近江鉄道近江本線「水口城南駅」下車後、徒歩15分 
取扱商品
紳士ウェア、紳士インナーウェア、紳士ホームウェア、婦人ウェア、婦人インナーウェア、婦人ホームウェア、紳士靴下、婦人靴下、ストッキング・レギンス、傘、ベルト、ハンカチ・財布、バッグ、靴、帽子・マフラー・手袋、マイバッグ、子供雑貨、キッズ、ベビー、寝具、カバーリング、ラグ・クッション、住空間展示、カーテン、スリッパ、カーテンパーツ・ブラインド・ロールスクリーン、照明、壁に付けられる家具、キッチン用品・食器、ポリプロピレン収納、天然収納・その他収納、ダンボール収納、ヘルス&ビューティー、メイクアップ・スキンケア、タオル、ファイル・デスクトップ用品、文房具、掃除・洗濯用品、キッチン家電、時計、インテリアグリーン(卓上タイプ)・ガーデン雑貨、季節家電、レトルト・調味料、菓子、インスタント・茶葉、飲料、冷凍食品、チルドスイーツ

アル・プラザ水口(平和堂)へのアクセスと店舗情報

所在地: 〒528-0037 滋賀県甲賀市水口町本綾野566−1アル・プラザ水口・2F
営業時間:10時00分~21時00分
建物名称: アル・プラザ水口
施設管理者: 株式会社平和堂
開業日: 1989年(平成元年)9月29日
駐車台数: 約1100台

店内の売り場構成

アル・プラザ水口内での場所は、おそらく上記のフロア図(2F)になりそう。
元ニトリが入っていた場所ですが、こうしてみるとかなり広いですね。
これを見るだけでも期待してしまいます^^
店内の売り場の構成は店舗写真で紹介する予定です。

(未確認)無印良品アルプラザ水口で使える支払い方法

無印良品アルプラザ水口で使える支払い方法は、以下の通りになるのではないでしょうか。
一般的な店舗の可能な支払い方法を上げておきます。
現在未確認です、追って確認します。

現在の店舗だと、QRコード(paypay)などが使えないのですよね。

・現金
・クレジットカード
・交通系電子マネー
・MUJIショッピングポイント
・MUJI passport Pay
・COIN+(これは使えないかも?)

MUJI passport Payは、無印良品のアプリ「MUJI passport」の決済サービス。
アプリにクレジットカード情報を登録しておくと、スマートフォンだけで無印良品で買い物ができます。

アル・プラザ水口(平和堂)の店舗ブログ

無印良品のオフィシャルwebサイトでは、無印良品の様々な情報やネットショップの他、全国の店舗情報・ブログもあって、細かな販売情報やお知らせが掲載・告知されています。
なので、このページをチェックしておくと、近隣の無印ショップのセールやキャンペーン情報を確実に得ることができます。
・アル・プラザ水口(平和堂)の店舗ブログ(是非、MUJI passportでフォローを)
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles

アル・プラザ水口の情報ブログのフォローする方法・MUJI passport


アル・プラザ水口の情報ブログをフォローする便利な方法は、無印良品が提供しているスマホアプリ「MUJI passport」をインストールして、「フォロー店舗設定」で「アル・プラザ水口」をフォローしておくと、いつでも簡単に店舗ブログを確認することができます。

・MUJI passportページ
https://www.muji.com/jp/passport/

これまでのブログ記事は…

・【2024/10/18 】【アル・プラザ水口】 店内の様子をご紹介いたします!
すでに陳列が出来上がってる店舗内の様子がたっぷりと写真で紹介されています。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1554127

・【2024/10/16 】【アル・プラザ水口】 OPENまであと16日
無印良品がオープンするまでの準備段階をカウントダウンでご紹介。今回はヘルス&ビューティーコーナーの紹介がされています。
ヘルス&ビューティーは無印良品では定番の化粧水などのケア用品、人気のインテリアフレグランスなど展開しています。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1553554

・【2024/10/16 】【アル・プラザ水口】 OPENまで残り17日
今回は、売場の準備のほかに、アル・プラザ水口のスタッフは研修の様子が紹介されています。
【アル・プラザ水口】 OPENまで残り17日
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1553508

・【2024/10/14 】【アル・プラザ水口】 OPENまで残り18日
今回は婦人のインナーと靴下売場が完成いたしました!これから肌寒い時期に移り変わり、衣替えのタイミングとなってきました。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1551874

・【 2024/10/03 】【アル・プラザ水口】 OPENまで残り19日
何も無い状態の店舗内で、スッタフがミーティングしているような様子が紹介されています。
不安や緊張がある中、少しずつ出来上がっていく達成感ややりがいを感じながら取り組んでいる…とのこと。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1551284

・【 2024/09/21 】【アル・プラザ水口】研修vol.6 店舗編
おそらく…草津の無印店舗でのスタッフ研修の様子が紹介されています。
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1545345

・【 2024/09/19 】【アル・プラザ水口】研修vol.5 店舗編
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1545294

・【 2024/08/23 】【アル・プラザ水口】研修vol.1

https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1543123

・【 2024/08/01 】【アル・プラザ水口】一緒に働く仲間を募集しています!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1539323
アル・プラザ水口では、私たちと一緒に働くスタッフを募集について。
学業とアルバイトを両立される学生や、家事・育児をしながら働く主婦の方まで幅広い年代のスタッフが働くことできます。
キャリアアップを目指せる環境も整っていますので、将来社員を目指したい方、高い志を持つ方もやりがいをもって働くことができます。
無印良品が好きな方や笑顔で元気な挨拶ができる方、お客様との接客応対に興味がある方は是非ご応募ください!
…とのこと。

・【 2024/07/28 】【アル・プラザ水口】食品の取り扱いについてご紹介です!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1538388
無印良品アル・プラザ水口の食品の取り扱いについてご紹介。
無印良品アル・プラザ水口では定番の不揃いバウムやカレーなどの基本商品群を取り扱います。
不揃いバウムは種類が豊富。カレーは定番であるバターチキンカレーをはじめ本格的な味の商品が多数。冷凍食品の取り扱いもございます。

・【 2024/07/26 】【アル・プラザ水口】生活雑貨の取り扱いについてご紹介です!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1537095
無印良品アル・プラザ水口の生活雑貨の取り扱いについてご紹介。
定番の化粧水をはじめとしたケア用品や文房具、収納用品などの基本商品群を取り扱います。
大型家具の取り扱いもございます。
ベッドの他にも大型家具の展示を予定しております。

・【 2024/07/24 】【アル・プラザ水口】衣服雑貨の取り扱いについてご紹介です!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1537089
無地良品アル・プラザ水口の衣服雑貨の取り扱いについてご紹介。
紳士服、婦人服、インナーなどをはじめ、衣料品の基本の商品群を取り扱います。
こども服のお取り扱いもございます。
こども服は50~100cmがベビー服、110~150cmがキッズ服となっております。
季節に合った色やデザインを取り揃えているため、お子様と一緒にお買い物をお楽しみいただけます!
インナーや靴下などもございます 。

・【 2024/07/18 】皆様、はじめまして!
https://www.muji.com/jp/ja/shop/046644/articles/info/1536091
2024年11月に、滋賀県甲賀市に無印良品アル・プラザ水口がオープンいたします。
滋賀県内では8店舗目の出店となります。

無印良品アルプラザ水口の様子(写真・画像)

店内写真の完全版はこちら↓↓↓↓
【無印良品 店内写真】今日オープンした無印良品水口店・MUJIに行って来た。(開店)

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

【MUJI 写真】甲賀市に無印良品アルプラザ水口(平和堂)オープン!さっそく店舗を見てきた。滋賀でも大きい店舗。

— 現在、続きを製作中です。 —

・店内の品揃え
・店内の雰囲気
・開店チラシ&開店セール
・水口店、新店舗の大きさは?
・求人
・水口店の様子
・オープニングイベント
・オープニングキャンペーン
・MUJI 販促ツール紹介
・店内サービス
・あとがき



関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. 「甲賀市文化芸術振興条例キックオフフォーラム」が開催されたので、当日の様子を覗きがてら撮影を…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る