朝ドラ・スカーレットの舞台、信楽へ行くなら「パークアンドライド」が便利(渋滞、アクセス、駐車場、紫香楽宮跡駅)

朝ドラ「スカーレット」ブログ・あらすじ[→]
 
渋滞を避けて信楽へ行くならパークアンドライドが便利
9月末からの朝ドラ・スカーレット放送開始にあわせて、信楽への観光客増加が予想されますが、信楽へのアクセスは主要道路が307号線一本です。普段はなんでもないこの道路、陶器祭などのイベントの時は大渋滞を引き起こし、30分の区間が2時間なんてことも起こっています。

そこで、SKR・信楽高原鐵道の駅近くに臨時の駐車場(約90台分)を用意し、そこから鉄道で信楽に乗り継ぐ「パークアンドライド方式」が準備されるようです。
駐車場は、土日祝のみ、無料、紫香楽宮跡駅(しがらきぐうしえき)
で、高速道路からのアクセスが良いエリアです。

・朝ドラスカーレット効果で駐車場400台不足か 舞台地が推計
 https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/

【追記:2019年10月9日 まだ工事中・写真参考↓】
今日、パークアンドライドの駐車場近くを通ったので寄ってきましたが、敷地は完成しているようでしたが(舗装はされてない)、入り口に案内は無く、車も入れないように進入禁止になっていました。
場所はやはり、信楽高原鐵道の紫香楽宮跡駅(しがらきぐうしえき)の隣・信楽寄りの場所で、今ある病院の職員駐車場の入り口を兼用するのではないかと思われます。病院の職員駐車場の奥に整地されたスペースがありました。病院敷地内の来客駐車場ではないのでお間違えなく。オープンは改めて告知があるでのしょう。

▼パークアンドライドの告知がありました。必ずここを確認してください。
https://www.scarlet-koka.jp/wp-content/uploads/2019/10/parkandrideparking.pdf
掲載サイト:「スカーレット」で甲賀を盛り上げる推進協議会

▼Google検索:スカーレット パークアンドライド
https://www.google.com/search?スカーレット パークアンドライド

▼信楽高原鐵道
https://koka-skr.co.jp/

▼甲賀市役所
http://www.city.koka.lg.jp/

▼甲賀市観光協会
http://koka-kanko.org/

▼信楽観光情報
http://kokaindex.sub.jp/archives/6226


乗り換え駅の信楽高原鐵道・紫香楽宮跡駅(しがらきぐうしえき)。


病院職員用駐車場の入り口。


向かいは病院。


病院職員用駐車場の入り口。


病院職員用駐車場の入り口。現在は関係者以外立ち入り禁止。


紫香楽宮跡駅。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、フォトグラファー。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 先日、TVのニュースでやっていたのですが。 最近の海外からの旅行者は、日本へやって来てどん…
  2. 田村神社 名物 かにが坂飴   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけ…
  3. 一気に書きなぐっていて推敲していませんのであしからず。 地元でフォトウォークや写真部活…
  4. 前にも書いたのですが、自分が写真を撮ってきて、作品と呼べるものがない。 そこで、作品を残し…
  5. 以前行った、写真家・川崎佑さんのトークショーにゲストで来ていた野田幸江さんですが、ショーの後…
  6. 写真をキーにした拠点を作りたい 漠然と、甲賀市内でカメラ・写真の活動を増やしていけたらなあと思って…
  7. (まだうまく書けてません。随時推敲します...) 「甲賀市に文化・芸術の種をまく」というと…
  8. 「カメラ歴も長いけど、何を撮ってきたの?」 私は、2003年頃からカメラを始めて、途中すっ…
  9.   甲賀市の土塁に囲まれた小さなお城たち。 (この記事はかなり想像が入っていますので悪しから…
  10.   今度「近江鉄道みらいファクトリー」っていうイベントがあるのですが、近江鉄道についてあま…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る