信楽→水口・甲賀ドライブコース(こうかローカルムービー)

※アフィリエイト広告を利用しています

よく晴れた天気のいい日に緑に囲まれた道路をドライブするのは気持ちいいですね。甲賀市は山がちな地域なのでドライブにぴったりな道路も多いです。

私の好きなドライブコースは、信楽〜水口間の国道307号線。
水口から信楽に向かう時は木漏れ日が清々しいなだらかな上り坂。信楽へと登って行く工程が旅の始まりを感じさせてくれるワクワクする時間です。
往路である信楽→水口ルート。今度は、ゆったりとしたダウンヒル・ドライブコース。信楽の町から田畑や大戸川を越えると山道ワインディング。新名神やSKRと立体交差してしばらく行くと水口の町を見下ろすカーブに出ます。そこから一気に水口の街へ滑り込んでドライブは終了へ。

同じ道なのにまた違った印象を受けるから不思議です。
気分は映画のカーチェース。かと言って暴走するわけではありません。気分だけ。
好きなドライブチューンをかけながらのダウンヒルドライブは気分が上がります。
これは是非PVみたいなムービーにしてみたい。

今回は、とりあえずストリートビュー動画を撮ってきたのでご覧ください。とりあえずノーテロップです。
コースはざっと以下の通りです。スタートは陶芸の森、終着点は三大寺あたり。

▼信楽〜水口コース
https://www.google.com/maps…
 

音楽: フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  2. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  3. 道の駅 あいの土山が、建て替え移転のためリニューアル工事中です。 2024年11月現在、滋…
  4. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  5. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  6. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…
  7. 滋賀県甲賀市信楽で写真のグループ展を開催します! Threadsで集まった滋賀の写真好…
  8. 滋賀県で告知やPRしたい時... 滋賀県で、何か告知やPRしたいことがある場合、どうします…
  9. 5年ぶりにジュスカが水口に帰ってきた。 5年前にここ甲賀市水口にて地元のジャズグループとゲ…
  10. 2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ 前回2022年、初めて滋賀県のさくら…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る