【無料登録】地元の芸術・創作・文化系向け専用のnoteみたいな統合ブログを作ってみました。


※アフィリエイト広告を利用しています

以前作っていたあるサイトを作り直しました。
それは、全国の忍者活動やっている方たち向けのブログ集約サイトなのですが…。

▶︎甲賀芸術創作文化系コミュニティ / KOKA CRATIVE CULTRE COMMUNITY
 甲賀市の芸術系・創作系・文化系関係者のためのコミュニティ。

新しいサイトは、構成は同じで対象だけが違うもの。
今回は、甲賀市の芸術・創作・文化系のことをやっている方向けのサービスです。
どういうサイトかというと、簡単に言えばブログの統合サイトです。
noteやアメブロみたいな感じでしょうか。

つまり…
・甲賀市の芸術・創作・文化系のことをやっている方が使えるブログ。
・それらのブログが統合されていて、一つのサイトとして公開されている。
・統合ブログはテーマが決まっていて、甲賀市、芸術・創作・文化に特化したもの。

そのメリットは…
・同じテーマのブログが集まっていることで、情報もとうごされていく。
・SEO的にも強くなり、一つ一つの投稿も目に触れやすくなる。
・地域の芸術系の情報もここに流したり、情報や行動・イベントなどで統合的なことができるようになる。
・地元の芸術系プレーヤーが集まるとプロフィールリストができる。
・プレーヤー同士が目に見えて、外から見える化でき、お互いの認知にも繋がる。

と、こんな効果を想定しています。
ぜひ一度のぞいてみてください。



関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. 「甲賀市文化芸術振興条例キックオフフォーラム」が開催されたので、当日の様子を覗きがてら撮影を…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る