【日野町】ギャラリーつつむ「第2回 日野の作家展」に行ってきました。


※アフィリエイト広告を利用しています

日野町・ギャラリーつつむで開催中の「第2回 日野の作家展」に行ってきました。

「ギャラリーつつむ」へ行ってきました。日野は今「ひなまつり紀行」が開催中(のはず)。つつむでは日野在住の作家さんによる展覧会が開催中です。ジャンルは、陶芸、イラスト、漆器、木工…といろいろ、特に陶芸やイラストでポップな作風のモノがとっても好みでした。
展示の様子と、まちかど感応館の雛人形の写真を載せておきます。

第2回 日野の作家展
場所:ギャラリーつつむ
会期:2月29日(土)〜3月8日(日)
時間:10:00〜17:00
入場:無料
HP:https://tutumu.gallery/second_hinonosakkaten/

出展作家
井上翠(陶芸) 大谷翼(漆器) 岡井大介(木工) 栗田千弦(陶芸) 栗田泉(イラストレーション) 越沼信介(陶芸) 竹村嘉造(陶芸) 田中敬史(陶芸) 中田美穂(陶芸) 廣川純(陶芸) 廣川みのり(陶芸) 洞智子(イラストレーション)

展示の様子とその他の写真

ちょっと手ぶれで写真がボケボケでした。


いい感じのイラスト、これどこかで見たことある?


このブローチも良く出来てた。


廣川さんのご飯土鍋。


話が聞けなかった、奥にあった焼き物。灰をかぶったような焼き方。


この一輪挿しが良かった。


同じコーナー。カラフルででした。


この方もポップでした。カワイイ壁掛け時計が3つありました。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  8. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る