- Home
- 甲賀ポスタープロジェクト, 観光スポット
- ミホミュージアム / 甲賀インデックスポスタープロジェクト 写真
ミホミュージアム / 甲賀インデックスポスタープロジェクト 写真
- 2020/3/2
- 甲賀ポスタープロジェクト, 観光スポット
- 勝手に企画
- ミホミュージアム / 甲賀インデックスポスタープロジェクト 写真 はコメントを受け付けていません

MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)
2016年4月15日
鬱蒼とした信楽町の山中に突如現れるミホミュージアム。世界中の芸術の所蔵・展示もさることながら、その壮大な施設建築も大きな見所。広大な敷地に近未来なトンネル、吊り橋。春にはたくさんの山桜が咲き、桜目当ての観光客が本館までの道をのんびり歩くスポットになっています。近年は、カメラ女子にも人気のインスタ映えスポットとして有名となっています。
施設情報・アクセス
名称 | MIHO MUSEUM(ミホミュージアム) |
所在地 | 〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
営業日 | 年に何度か長期の休館日があります。必ずHPでご確認ください。 http://www.miho.or.jp/information/ |
TEL | |
ホームページ | http://www.miho.or.jp/ |
アクセス | JR東海道本線・琵琶湖線・石山駅から帝産湖南交通バスで約50分 信楽駅前(出口1か所)バス乗り場から“田代・畑・陶芸の森ルート”のバス乗車。 ※MIHO MUSEUMまでは春季、夏季、秋季の開館期間のみ運行。 所要時間約20分、片道 大人250円(高原バス)/260円(帝産バス) http://www.miho.or.jp/access/ 新名神高速「信楽」I.C.より約15分 |
この記事を書いた人
-
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。
コメント