ポツポツと、いろいろなジャンルで思いついたことを書き留める「アイデアブログ」を始めることにしました。
でも、ブログ単体で立ち上げるということではなく、ここのいちカテゴリーとして始めます。
ひと記事に、10件くらい?又はある程度のボリュームになったら記事を変えます。
では始めます。
終了ブログ
よく、Googleで、「TV番組○○○○ 終了 なぜ」などの検索ワードを見ることがあります。
人は、終了などの理由が気になるようです。
なので、いろいろな終了に関することを調べて記事にしていくブログはどうか?というアイデアです。
対象はなんでもよくて、TV番組から、お店の閉店、芸能人の引退、webサービスの終了…
終わるものならなんでも。
タイトルは「終了の理由ブログ」でいいかな。
ちゃんとやればアクセスに期待もできるかと思うんだけど…
やっぱり系統でいくとトレンドブログですね^^;
本を一冊作るつもりで書くブログ
せっかく書くブログなので、あとで形になれば嬉しい。
それに、広告を貼って収益ブログにもしたいというとき。
最近の方法は、
・はやりのことをいち早く取り上げる、トレンドブログ
・専門的なことをまとめて書く、専門ブログ
などがあるけど、
専門ブログを書くにしても、のちのち一冊の本にする…と考えるとイメージしやすいし、
記事構成なんかもアクティブになる気がする。
どんなブログが書けるだろう?
・X100F専門のムック本的なもの
・琵琶湖の風景写真を撮ったものから展開する本
・ハスラーで車中泊
・写真作家になる方法
なんか色々でできる^^。
この記事を書いた人
-
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。
最新の投稿
- イベント・行事2025.01.18【信楽フォトフェスティバル】信楽で写真展、来週開催!2025年1月24日〜27日
- 写真ブログ2025.01.012024年、今年撮った写真を一気見する。
- イベント・行事2024.12.25信楽フォトフェスティバルのPR動画を作りました。
- 甲賀市について考える2024.12.16「勝手に企画」シリーズまとめ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。