朝ドラ「スカーレット」のポスターが撮れるインスタスポットがあれば…


※アフィリエイト広告を利用しています

うちのサイトでも「甲賀ポスタープロジェクト」っていうのをやっていて、スカーレットも始まったので、女性陶芸家とか、窯元とか信楽焼きをネタにポスターを作りたいと思っていたのですが…

▼甲賀インデックスポスタープロジェクト
http://kokaindex.sub.jp/archives/category/甲賀ポスタープロジェクト

▼信楽の陶芸家のポートレートモデル募集
http://kokaindex.sub.jp/archives/5744

…スカーレットのポスターのリメイクもいいなあと思っていたのですが、いっそのことスカーレットのポスターと同じシチュエーションを作ってしまって、観光地の顔出し看板みたいに撮影場所とセッティングしてしまったらいいのでは?と思ってしまいました。
.
目標はもちろん↑のポスターです。
黄土色ぽいバック紙に、手びねりろくろ、大きな信楽焼きの壺を用意しておきます。
それぞれおいくら¥で準備できるかわかりませんが、信楽には有利な人もいるんじゃないでしょうか?
あとは勝手に写真撮ってもらって、インスタやtwitterに投稿してもらうだけです。
スカーレットのロゴなんかも入るようにできれば完璧ですね。
こうすると、あんまり魅力がない?スポットでも行く価値アリ!なんて気になりません?
もしかしたら集客になるかも…
NHKの関連でどこまで可能かわかりませんが、やりたいですね。
.
追記、さらに考えると…
撮影用のアプリを作って、「スカーレット」のロゴが自動的に入るようにすれば、このセットの前で撮るとポスターが完成します。また、この撮影セットの前で撮らなくても、身の回りでスナップしたり、記念写真とったり、ドラマのシーンを再現したりしてロゴが入った画像になると、ちょっと面白い使われ方するかもせれませんね。
今日の壁ドンとか、エピソードオプションとかあると面白そうです。
そうすれば信楽情報のプッシュ送信も許されるかな…無理か。

 

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  8. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る