【朝ドラスカーレット対策】効果と対策・その2「放映が始まって…」


※アフィリエイト広告を利用しています

スカーレット効果と対策・その2です。
放映が始まってしばらく経ちました(今18話)。見てる人には信楽での幼少期編がかなり好評で、大阪・青年期編に行きたくない…というツイートもたくさん目にしました。しかし、大阪編に入るとまた面白くて「毎日泣けてしまう…」とこちらも好評。ドラマは、いいスタートを切ったのではないでしょうか。

ここで、放送前にいろいろ書いたことがありましたが、実際放送が始まってから感じたことをメモしておきます。まだ2週間ほどなので大したことはありませんが…。

 ▼【朝ドラスカーレット対策】「朝ドラをきっかけに欲しくなる商品開発とは?」に参加して考えたことなど。
 http://kokaindex.sub.jp/archives/6163

 

台風が来てしまった信楽陶器まつり。

放送スタートから2週間。ちょうど、年に一度の大イベント・信楽陶器まつりの当日が大きな台風に当たりました。おそらく最大のスカーレット効果の一つになると思われたのですが…残念ながら中止になってしまいました。おかげで売り上げもたたず、どのくらい反響があったかなどのデータ?もわからず残念なスタートとなりました。

 

ドラマに登場したアイテム

放送が始まっていくつかアイテムらしいものがあったので挙げておきます。
・タヌキの置物(通学路にあったやつ。これは陶芸の森かどこかに実物があるそうです。TVで紹介されました。)
・赤い手袋(父が喜美子・直子のお土産として買って来た。ドラマでは、家族で「えーなー、あったかいなー」が連発されていた)
・信楽焼きの陶片(喜美子が大阪に行くと心に決めた時に拾って持っていく)
・草間流柔道関連でなにか。
・喜美子の就職破断の時、丸熊陶業が持って来たお菓子の詰め合わせ
・父・常治さんが買ってきたラジオ
・セーラー服+モンペスタイル
・スカーレットのポスター(あちこちで目にするので何かこれを展開できないか)
・喜美子が、大久保さんに見立てて技をかける枕
・喜美子の着る割烹着
・ロケ地(http://kokaindex.sub.jp/archives/category/ロケ地・登場スポット

 

ネットでの盛り上がり

世間の盛り上がりについて、私が触れたものだけですがメモします。

・twitter
やはりツイッターの盛り上がりが一番です。1日3回、放送があるといろいろなつぶやきが流れます。どれも肯定的な内容で癒される、元気になる、励まし、脚本の深読み…などドラマを癒し、気分転換など一種の現実逃避として楽しんでいるようです。また、劇中のエピソードをイラスト化する人も多く、中には「あまちゃんの時の青木俊直」のように注目を浴びたいと投稿されているような方もおられます。タグは、#スカーレット #スカ〜レット絵 など。

・facebookグループ
facebookは年齢層が高めなのか朝ドラの視聴者層とよく合っているようで、ここでもドラマのシーンを流用していろいろなコメントをつけて投稿。ドラマの感想や深読みを楽しんで知るという感じです。

・あらすじブログ
主にドラマのあらすじを掲載するブログです。この分野、すでにたくさんのドラマでたくさんのブロガーがやっていて、かなり層が厚いジャンルになっています。恐らく、やっているのはアフィリエイター達で、ドラマの見逃しに対するオンデマンド放送の広告が目的かと思います。書いているのがアフィリエーターにわかブロガーには到底かなわないクウォリティになっています。

 ▼参考:みんなの朝ドラ
 https://asadora-fun.net/category/scarlet/
 ▼朝ドラ「スカーレット」ドラマ再現ノベライズあらすじ
 http://kokaindex.sub.jp/radio/

・SNSのみなさんが注目しているサイト

 ▼参考:NHKの朝ドラ・スカーレット公式twitter
 https://twitter.com/asadora_bk_nhk

・主題歌・フレアのYoutube投稿
特番でフレアがちらっと初公開されてからだったか、第一回放送があってから間も無く「フレアを歌ってみた」がいくつかYoutubeに投稿されましたね。この段階だと結構再生回数がかせげるのでは?ということでしょう。最初に見たのはピアノ伴奏の歌詞付きの歌でした。私もカラオケをDTMして投稿しようと思っていましが、コードとギターサウンドが難しくてまだ制作できていません。

 ▼Youtube検索:フレア superfly
 https://www.youtube.com/フレア superfly

・いいなと思った「番組サウンドトラックのムービー」
とってもいいのが、NHKが配信している番組サウンドトラックのムービー。NHKですからドラマのシーンを織り込んで泣けるサントラ曲のビデオクリップを製作しています。ドラマの雰囲気に浸れてファンにはとても嬉しいものになっています。

 ▼[スカーレット] 冬野ユミ 劇伴音楽 | 涙くん | NHK
 https://www.youtube.com/watch?v=0v2E6c6a6jA&feature=youtu.be

 

ここから展開できるものは何でしょう?

とりあえずこれもメモ程度で書いて随時追記していきます。

スカーレットポスターのインスタ撮影ブース
さすが地元なのか、スカーレットのポスターがかなり目につきますね。そこであのポスターが撮れる撮影ブースを設置してみるというのはどうでしょう。ちょっとマニアック(=ヒットしない)なんですが…写真が趣味なものであのポスターを真似た撮影をしたいと思っただけなのですが。
バックの黄色い背景を用意して、その前に手びねりのろくろとポスターに使われているのに似たツボを用意する。そこで戸田さんになりきって写真が撮れる…というもの。イマイチですね^^。インスタなどに載せる人がいれば設置場所に来る人もいるかもしれません。この企画のポイントは撮影セットの完成度を高くすることです。それでやっと価値が出ます。できれば本物のロゴも入れたい。
スマホアプリにしてロゴ・マークを入れられるようにできるとなお良しです。
(忘れてください^^;)  

 ▼朝ドラ「スカーレット」のポスターが撮れるインスタスポットがあれば…
 http://kokaindex.sub.jp/archives/7097     

窯元散策路WAへ行ってみました。

モデルになった神山清子さんの展示がある、FUJIKI行ってみました。

視聴者、観光のお客さんが求めるのもは…
・ドラマの追体験
・休日外出のの選択肢
・ドラマの中とつながる記念品
・信楽へ行った証(お土産にしやすいもの、職場で配りやすいもの…)
・ドラマに入る、ドラマの舞台の体験
・信楽焼に興味が出て焼き物制作の体験
・主人公になる、聖地巡礼、ロケ地巡り
・ドラマの深読み・解説
・撮影・出演者の裏側・撮影エピソード
・SNSで同好者とドラマの話で盛り上がること
・イラストなどの二次創作でみんなで楽しむ
・あのシーンのあれ。登場アイテムやセリフ(セリフグッズとか…)
・ドラマのストーリーを追うパネル展示?(+BGM)
・インスタ撮影スポット(出演者の等身大パネルや、ワンシーンに入る…など)
・最近は、スマホに写真として収めて持ち帰ることが、かなり満足感があると思う。
・プラス観光要素もあればいいかも。

気になるところ
・あまり信楽の街が出てこない。

-途中です、随時追記します-

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【道の駅 あいの土山】2025年8月1日リニューアルオープン・工事進捗状況の写真(2025年…
  2. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  3.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  5. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  6. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  7. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。   道の駅…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る