久々に甲南のカフェ・マンマミーアへ。(FUJIFILM X100F)

甲賀ローカルフォト写真部の募集チラシを置かせてもらえないかと、甲南町のカフェ・マンマミーアさんに電話したところ、可能だということでチラシを持って行ってきました。

マンマミーアさんは数十年前にできた頃からぽつぽつと伺っているカフェで、幾たびにどこかが変わっていてアップデートされているという、落ち着いた雰囲気なのにある意味刺激的なお店です。
(今は、正確にはパティスリー・ミアが正しい名前なのかな?)
オープン当初はがらんとしていた空間も、今では様々な工芸品作家の作品が整然と並ぶギャラリーになっているし、カフェスペースは、miaさん作の焼き菓子やジャムなどが所狭しと並ぶ活気のある雰囲気になっている。

ここは、「文化の発電所」を目指している…ということで、うちの写真部活動もここから発信できればな、とその力を借りにお願いをしてきたということです。
チラシの方は、デザインが少しかっこよくなかったので、お店に置いてもらえるかどうかはわからない。

いつも通り、ちらっと写真を撮らせてもらった。
カメラは、fujifilmのX100FとXT30+XF56f1.2。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、フォトグラファー。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 先日、TVのニュースでやっていたのですが。 最近の海外からの旅行者は、日本へやって来てどん…
  2. 田村神社 名物 かにが坂飴   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけ…
  3. 一気に書きなぐっていて推敲していませんのであしからず。 地元でフォトウォークや写真部活…
  4. 前にも書いたのですが、自分が写真を撮ってきて、作品と呼べるものがない。 そこで、作品を残し…
  5. 以前行った、写真家・川崎佑さんのトークショーにゲストで来ていた野田幸江さんですが、ショーの後…
  6. 写真をキーにした拠点を作りたい 漠然と、甲賀市内でカメラ・写真の活動を増やしていけたらなあと思って…
  7. (まだうまく書けてません。随時推敲します...) 「甲賀市に文化・芸術の種をまく」というと…
  8. 「カメラ歴も長いけど、何を撮ってきたの?」 私は、2003年頃からカメラを始めて、途中すっ…
  9.   甲賀市の土塁に囲まれた小さなお城たち。 (この記事はかなり想像が入っていますので悪しから…
  10.   今度「近江鉄道みらいファクトリー」っていうイベントがあるのですが、近江鉄道についてあま…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る