「えんとつ町のプペル展 in 滋賀」に行ってきた。雨降る信楽・フォトジェニックな陶器の街。
絵本の絵が光るパネルで展示されていて壮観。
「えんとつ町のプペル展 in 滋賀」行って参りました。
Facebookで告知を見てから半年、ちゃんと覚えてましたよ。
…というか、作者の西野さんがいつも話題で今が旬な感じです^^。
下調べも万全です。(行くなら↓これチェックね。)
【プペル展滋賀 アクセス】えんとつ町のプペル展 in 滋賀・にしのあきひろ絵本原画展
前売りチケットなど情報まとめ
>>http://koka.shiga-saku.net/e1349962.html
コンテンツ
そもそも「えんとつ町のプペル展 in 滋賀」とは
キンコン西野さんの絵本「えんとつ町のプペル」に関するクラウドファンディング、
「あなたの町で『えんとつ町のプペル展』を開催できる権利(西野のトークショー付き)」を、
今回の信楽の主催者が落札されて実現したもの。
このプペル展で新たな年代・チャンネルに故郷信楽を知ってもらいたい…という意味もあるそうです。
イベントの準備のことなど、ちらっとお聞きしましたが、主催者さまには是非最初から最後まで一連の成り行きをブログコンテンツにまとめてもらいたいですね。
滋賀のプペル展では3つのイベントが開催されています。
・えんとつ町のプペル展 in 滋賀(光る絵本画像の展示)
・にしのあきひろ絵本原画展in滋賀(これまでの絵本原画)
・にしのあきひろ氏トークショー
(詳細はこちら→http://koka.shiga-saku.net/e1349962.html)
文五郎倉庫の「光る絵本画像の展示」へ
3つのイベントのうち「文五郎倉庫 会場」で開催されている「プペル展 光る絵本画像の展示」へ行ってきました。
近年の夏は暑すぎて体調がどうも…なのですが、この日は若干気温が下がる予報だったので行くことに。
しかし午後から猛烈な雨模様。すごい雨に遭ってしまって…
降りすぎです^^。
仕方なく駐車場で30分ほど待機してから、ギャラリーまでの小さな坂の道をてくてく歩いていきました。
車で行ったので駐車場を心配しましたが、新たに増えた臨時駐車場が近くて便利になっています。
来場者は、ファンらしい女性たちや小さい子供の親子連れ、それにカップルなど。
光る絵を、食い入るように見る子供がいて印象的でした。
展示の様子は後半の写真をどうぞ。
(実は信楽、えんとつの多い町だったりしますが、今回撮ってなかった。。。)
会場の文五郎倉庫は、おもてのひさし?スペースが広くて、明るくて、雨が降っても快適でした。のんびり写真を撮ったりしながら主催者の方にお話しを聞いたりして…
いいギャラリーです。
会場の文五郎倉庫 竹やぶを背負ってかっこいいです。
歩いてわかったフォトジェニックな陶器の街・信楽。
駐車場から会場までは少し歩くのでぼちぼち写真を撮りながらいきましたが、陶器の町・信楽の雰囲気がとてもフォトジェニック。普段見るのとは少し違った町の風景、写真サークルなど皆んなで街ブラ撮影会にぴったりなロケーションでした。
何かきっかけがあれば、カメラ女子にも人気が出そうな雰囲気です。直島みたいに。
無理かな^^。
もっと良いところありそうで気になります。
あたりを付けてまた撮りにいきたい。
では写真いきます。
Canon EOS kiss digital X7i + EF-S15-85mm/f3.5-5.6 + SIGMA 30mm/f1.4
まち歩きカメラ・写真部 メンバー募集中です。
https://www.facebook.com/groups/kokamachicamera/
まずは展示の様子
子供が興味を持っているのがよく分かります。
この展示は大変だったろうなあ。この子はシナリオのプリントを片手に鑑賞中です。
絵本の設定資料やストーリーボード的なパネルがおもしろい。かなりアニメに近い感じでした。
遠くから友達が助っ人にきてくれたりしているらしい。
ここからギャラリー周り
明るいオープンスペース
あめ、あめ、あめ。
激しい雨
集中豪雨に遭いました。車でもちょっと焦った。
ギャラリーへの道行き
駐車場の前に道案内が。
あれ?フリンジ削除してないほうが上がってる。
坂道です。何枚でも撮れます。
信楽帰り道
雨のあとの靄が。
第二名神の橋脚?
この記事を書いた人
-
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。
コメント