甲賀市水口町のコスモス水田に行って来た。(FUJIFILM X100F、XT30)

※アフィリエイト広告を利用しています

急にコスモスが撮りたくなって、近場を探したところ水口和野に「コスモス水田」という場所があることがわかったので、早速行ってみることにしました。

こんなところにもあった甲賀市水口町のコスモス水田

この場所、GoogleMapに載っていてスマホでナビ設定すると簡単に行けそうでした。実際行ってみると、ややこしい道も無く大きな道を走っていくと広い水田地帯に出て、一直線の道路を少し走ると目的のコスモス畑に到着します。

広さは割と広い田んぼを1枚か2枚?潰してコスモス畑にしているようで、コスモスの密度も結構密に植えられている感じでしたが、ちょっと時期的に早かったようで写真に撮ってみると花よりつぼみが多い感じでこの日(2022年10月12日)の1週間くらい経つとそこそこ花も開いているのでは?という具合でした。

甲賀市のこんな近い場所に、こんなにしっかりしたコスモス畑があるとは知りませんでした。また時間をおいて覗いてみようと思います。
では、場所と撮って来た写真を載せておきます。

水口のコスモス水田へのアクセスマップ

水口のコスモス水田で撮って来た写真・画像

カメラ・レンズはX100F、X-T30、XF16-80mm/f4、XF56mm/f1.2。意外とX100Fが健闘しています。
今回は仕上げにSnapseedのフィルム調のフィルターをかけています。


まず目に入るのがこの看板。地元の有志の方が運営されているのでしょうか?


すぐ横の農道。一直線です。


コスモス畑はこんな感じでまだ花は少し早かったよう。


これは反対側、かかしと顔出しが設置してありました。


ちょうど夕方にかかる頃で、陽がさしてきて撮影にはいい条件に。


でも、とても風が強かったので大きく揺れるコスモスをとるのは難しくて…。


逆光で撮るのでどうしても花の裏側を撮ることに。


逆光でエモいイメージになったでしょうか?フィルム調がいい感じです^^

まとめ

コスモス畑の周りの設置から見ると、一応一般の観覧OKのような雰囲気ですが、個人の私有地ということで見物の際は迷惑にならないよう十分注意する必要がありそうです。もし行かれるという場合はマナーを守るようにしてくださいね。

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  2. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  3. 道の駅 あいの土山が、建て替え移転のためリニューアル工事中です。 2024年11月現在、滋…
  4. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  5. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  6. 2024年10月5・6日に、甲賀市水口町の甲賀市まちづくり活動センター「まるーむ」で、「甲賀…
  7. 滋賀県甲賀市信楽で写真のグループ展を開催します! Threadsで集まった滋賀の写真好…
  8. 滋賀県で告知やPRしたい時... 滋賀県で、何か告知やPRしたいことがある場合、どうします…
  9. 5年ぶりにジュスカが水口に帰ってきた。 5年前にここ甲賀市水口にて地元のジャズグループとゲ…
  10. 2204年、再び甲賀市の桜の名所・うぐい川の千本桜へ 前回2022年、初めて滋賀県のさくら…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る