水口町・内貴橋南詰周辺 / 甲賀市の近江鉄道ガイドと写真撮影スポット
水口の野洲川にかかる橋・内貴橋の貴生川側のあたりへ行ってきました。
この辺りだと内貴橋から撮るのが普通ですが、時間的なものもあったと思いますがあまり良くない。
なので少し周辺を歩いてみると、線路に近い小道がありました。
小道を歩いて行くと最後は線路の下をくぐっていて、ここでもう一枚電車を待ってみました。
なかなかいい距離とアングルのポイントなのですが、周辺の草や畑などが結構賑やかなので、構図を整理する必要がありそうです。
今日は定番的な構図の場所を探して撮ってみましたが、かなりごちゃごちゃしてますね。
周辺の写真も撮ってきましたので、次回は時間やスポットを想像しながら工夫したいと思います。
ここが内貴橋南詰。線路は背後にあります。
歩いて行くと線路の小さな陸橋が見えてきました。
くねった道と陸橋。
陸橋を見上げます。電車が通った時見えないかな?
近いですが、超広角で撮るとなかなかいいかもしれません。
くぐって反対側です。
この位置で、電車がやってきました。待っていると警報機や線路の音が聞こえてきます。
電車はこのくらいの大きさがよく見えます。周りを入れすぎでちょっとごちゃごちゃでした。