【悲報】令和2年度の甲賀流忍者検定は中止。

  • 2020/7/29
  • 【悲報】令和2年度の甲賀流忍者検定は中止。 はコメントを受け付けていません

※アフィリエイト広告を利用しています

今日、甲賀市観光協会のホームページで、令和2年度の甲賀流忍者検定に関する発表がありました。

令和2年度の甲賀流忍者検定は、中止となりました。
第13回甲賀流忍者検定は、令和3年6月に開催する予定です(2020.7.28)

・甲賀流忍者検定 / 甲賀市観光ガイド
http://koka-kanko.org/introduce/kokaryu-ninjyakentei/

令和2年度は、8月上旬に公式テキスト「読み本(其の弐)」を発行するそうです。
これは中級受験者へのテキストで、中級受験者の方には必携の参考書。
8月以降、定期的に「甲賀忍術研究会フェイスブック」で情報発信を開始する。
ということです。

・甲賀忍術研究会フェイスブック
https://www.facebook.com/…

また、
・主に初級受験者の公式テキスト【甲賀流忍者検定 読み本】の購入法
・過去の受験状況(受験者数と合格者数)
の紹介がされています。
忍者検定は、初級、中級、上級のレベルがあるようです。
興味のある方は、是非確認を!

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. 「甲賀市文化芸術振興条例キックオフフォーラム」が開催されたので、当日の様子を覗きがてら撮影を…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る