まちかど特派員・旧水口図書館「ヴォーリズ火曜喫茶室」の紹介 / 甲賀市広報誌ピックアップレビュー 平成30年1月1日号(No.301)


※アフィリエイト広告を利用しています

まちかど特派員・旧水口図書館「ヴォーリズ火曜喫茶室」の紹介
甲賀市広報誌ピックアップレビュー
平成30年1月1日号(No.301)

今回は、新年1月1日号の広報誌から「まちかど特派員のページ」を紹介します。
まちかど特派員は、毎年甲賀市内の各町から一人ずつ特派員を選んで、一年間それぞれの取材で記事を掲載するページです。
今年は私も参加していて、記事になりそうなものを探すので、自然と甲賀市内の様々なことに目を向けるようになりました。毎月一度のミーティングもあって、市内の観光や市政のこと、行政サービスのことなど気になることを質問したり、新たな情報を教えてもらったり楽しいです。

そんな、新年最初のまちかど特派員のページですが、旧水口図書館で行われる喫茶室のことが紹介されています。
ここは、水口小学校の敷地内。私も通った母校です。
旧水口図書館は、当時からこの場所にあって漠然と「西洋式の古い建物だなぁ」と思っていましたが、じつはヴォーリズ設計だったんですね。(さらに私が通っていた幼稚園もヴォーリズ建築の教会でした。)

旧水口図書館は、私の小学校時代からすでに古くて閉鎖されていましたので、いま開放されているとはちょっと驚きでした。記事の写真を見るとなかなか綺麗な屋内です。(内装を工事したのでしょうか)
今は国の有形文化財にも指定されているようです。

記事には、このヴォーリズ建築で開催される、月に一度の「喫茶室」のことが紹介されています。
旧水口図書館の保存会である「稚木の会」(わかぎのかい)が主催。
毎月第2火曜日に開かれる会。
懐かしい空間の中、レコード鑑賞、ギターやバンド演奏、喫茶サービスなどがゆったりと行われるとあります。

▶まちかど特派員のページ(PDF 1.1MB)
クラシカルな空間で癒やしのひとときを… 旧水口図書館「ヴォーリズ火曜喫茶室」
http://www.city.koka.lg.jp/secure/18790/P1011.pdf

▶甲賀市広報誌・こうか 平成30年1月1日号(No.301)
http://www.city.koka.lg.jp/11606.htm
 
▶甲賀市広報誌・こうか
http://www.city.koka.lg.jp/kouhou/

▶甲賀市の広報誌はスマホアプリ「まちいろ」でも読めます。
https://machiiro.town/

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメントは利用できません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. 「甲賀市文化芸術振興条例キックオフフォーラム」が開催されたので、当日の様子を覗きがてら撮影を…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る