【甲南町 初詣】甲賀忍者ゆかりの矢川神社・2024年・写真とアクセス


※アフィリエイト広告を利用しています

2024年のお正月は甲賀町〜甲南町の寺社へお参りすることにしました。
檜尾神社、浄福寺、矢川神社の三つを続けて巡ります。
三つ目は、甲南町の矢川神社さんです。

甲賀忍者とゆかりのある地元の神社

地元では馴染みのある神社さんです。
創建は奈良時代。中世には甲賀武士(甲賀忍者)の信仰を集めたらしい。
矢川の矢と云う文字は「天」と「ノ」から構成されていることから「天の川」と縁があり、七夕には祭りが行われる。
七夕祭りでは、火伏せの神様でもあることから甲賀流手筒花火が奉納される。

2024年の初詣は…

こちらへ伺ったのは、1月1日の16時頃。
人影はまばらでしたが、他の神社さんよりも参拝客が多くみられました。

境内では、お焚き・どんど焼きがされていて地元の世話役と思われる人が火の番をされていました。
参拝者は、家族連れ、カップル…など様々で、車でやってくるところを見ると、近隣の方々だと推察されます。
私は、御本殿にお参りして、開運のお守りをいただいて帰りました。

矢川神社の情報・アクセスマップ

名称 矢川神社
所在地 〒520-3324 滋賀県甲賀市甲南町森尻310
ホームページ http://www.shiga-jinjacho.jp/ycBBS/Board.cgi/02_jinja_db/db/ycDB_02jinja-pc-detail.html?mode:view=1&view:oid=613
       https://koka-kanko.org/see/yagawajinjya/

矢川神社の写真画像

この記事を書いた人

kokaindex
kokaindex
地元甲賀内から県内で印刷・web制作、写真撮影などをしています。デザイナー、写真愛好家。
2000年からホームページ・ブログを開始、写真、デザイン、地域...について発信を続けています。ここでは、甲賀市の面白いことを取り上げて記事にしています。特に文化・芸術・カフェ・地域振興のことが多めです。
FUJFILMのカメラ愛好者。PHaT PHOTO100Point達成。


関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。




おすすめ記事

  1. 【この記事のオリジナルは「写真とアートの話をしよう。」の記事です。】 2025年2月2…
  2.   甲賀市の名物、ご当地グルメ・スイーツ、おみやげを見つかるだけピックアップしまします。 知…
  3. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズは、ネットで…
  4. 「Threadsで呟いたひとことから、写真グループ展ができるまで...」 このシリーズでは、ネット…
  5. 信楽で写真のグループ展。 いよいよ、来週末開催!(1月24日〜27日) 写真でひらく、ロ…
  6. 地元甲賀市で文化系の界隈を... これまで... ・身の回りで写真作品制作の話ができ…
  7. 「甲賀市文化芸術振興条例キックオフフォーラム」が開催されたので、当日の様子を覗きがてら撮影を…
  8. ・【道の駅 あいの土山】リニューアル工事進捗状況(2025年3月1日)。     道の…
  9. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…
  10. このページは、「無印良品/MUJI MANIA」の切り出しコンテンツです。 オリジナルはこ…

プレスリリース

  1. 2023/7/7

    プレステスト
過去の記事
ページ上部へ戻る